【神神の契約】釈 

西風隆介による公式の謎本  

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

下野国(栃木県)にもあった〝鷲宮神社〟

先の神社分布図には描かれていないが(なぜプロットされてないのか半分謎だが)、実は、利根川を越えた北側にも〝鷲宮神社〟は分布しているのである。宗教法人登録された22社の内約6割が北武蔵(埼玉県)にあったが、残りの大半は、つまり下野国(栃木県)…

〝鷲宮神社〟の嘘

以前紹介した西角井正慶の神社分布図には、ver.2 と呼べるものが存在し、氷川神社・香取神社・久伊豆神社の3社に、あらたに〝鷲宮神社〟の群が加えられている。だが分かりづらいので、研究者がリライトされたそれを添付した。鷲宮神社は、久伊豆神社群に沿…

北武蔵(埼玉)の〝宮目神社〟と〝玉敷神社〟

西暦500年頃、北武蔵(埼玉)は日本で最大級の都市だったのだ。 さきたま古墳群・小見真観寺古墳・真名板高山古墳の三角形は、倭国の大和三山とほぼ同じスケールで、その国力は古墳からうかがい知ることができ、同時代の倭国のそれと比較して数段凌駕してい…

まな美と土門くんが喋る『古事記』原文1行目〝天之御中主神〟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「前玉比売が坐している前玉神社は、浅間塚古墳という円墳の上に建っていたわよね。すると、前玉比売のお父さんを、さきたま古墳…

まな美と土門くんが喋る〝大国主の神裔〟と〝前玉比売〟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「『古事記』に、大国主の神裔(しんえい)と呼ばれる系図が記されてあって、そこに前玉比売が登場してくるのよ」「どんな話なん…

まな美と土門くんが喋る「西暦500年日本の首都は埼玉にあった!!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「どや! ええ勝負しとうやろ……!?」「か、勝ってるじゃない、ほんとうに」「歴史部は嘘はつかへん。丸墓山古墳は一見サイズは…

まな美と土門くんが喋る〝星川皇子〟の秘密

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「『宋書』倭国伝では、倭王武として知られ、さきたま古墳群から出土した金錯銘鉄剣には、獲加多支鹵(わかたける)大王と刻まれ…

まな美と土門くんが喋る〝仇敵藤原氏の空白域〟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「こうやって倭国と武蔵国の年譜をならべてみると、あれこれと見えてくるわよね」「ほんまかあ?……武蔵の方はすこすこで古墳しか…

まな美と土門くんが喋る〝忌部連合国〟の巨大さ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〝忌部置換の方程式〟より〝渡来人不要の法則〟が良いとまな美はいい出して、そのときどきの雰囲気で使い分けようとふたりは合意…